
SOU AZULは
人としくみを、やさしくつなぐ
「オペレーションの整理は、ウェルビーイングである」と考えています。
文化とビジネスの両面から、人が健やかに働ける仕組みづくりを支援しています。
※SOU AZULの文化・教育活動については souazul.com にてご紹介しています。
提供サービス
✔オペレーション整理と業務設計

業務を“見える化”して、無理なく続く形に整えます。
✔最適ツール選定・導入サポート

ツールの導入は目的ではなく手段。課題に合ったものを選び、設計〜定着まで支援します。
✔柔軟な業務支援

スタートアップ支援・CRM移行・EC・IoTなど、必要な部分を必要な形で。
ご支援実績・対応事例の一部ご紹介
SOU AZULでは、業種・規模を問わず、現場の声に耳を傾けながら、
実際のオペレーションに合った支援をご提供しています。
🧠 フィットネスジムチェーン

CRM/決済システムのマイグレーション支援
- 英国CRM企業&米国決済企業と連携し、日本特有の運用に最適化
- マニュアル作成とトレーニング含む、1年+3年の伴走支援
🔧 IoTスタートアップ

バックオフィスの立ち上げ・仕組み化
- 補助金申請、パテント管理、業務フローの定着まで対応
- 常駐3年、フロー確定に6ヶ月・引き継ぎ2ヶ月で完了
👕 アパレルEC企業(法人立ち上げ期)

部署構築・業務OJT支援
- 既存フローの整理と新フロー設計、人員増加時のOJT実施
- 少人数体制でも継続可能な仕組みを設計
📐 建設系企業

受注〜バックオフィスまでの業務改善
- フロー構築2ヶ月で完了、外部委託化を実現
- ヒアリング→ツール選定→導入→業務移行まで一括支援
📦 バックオフィス代行企業

ナレッジ散在の業務整理&CRM構築
- 複数ツールの混在を解消、段階的な新フロー導入で属人化も低減
- 実際の現場業務からの改善提案が好評
👥 士業事務所(TAX DOME導入)

一人事務所の業務可視化と導入支援
- タスクの整理、TAX DOME初期設定、社内説明資料の作成まで実施
- クライアントの「ひとり業務」がラクに回るよう設計
人としくみを、やさしくつなぐ

業種や業態が同じでも、企業ごとに抱える状況や目指すゴールは異なります。また、長い時間をかけて築かれた現行フローを完全に新しい方法に切り替えることは、大きな混乱を招く可能性があります。
市販のツールには、スクラッチ開発を不要にする便利なものが多く存在しますが、「あと一歩機能が足りない」と感じることもしばしば。しかし、その足りない部分を補い、ツールを活用できれば、大幅にコストを削減することが可能です。
SOU AZULでは、良い部分を活かしつつ、時代やツールに合わせた革新的なフローを提案。現場のオペレーションを見据えた実現可能な業務フローを設計します。
まずはお気軽にご相談ください
まだイメージがまとまっていなくても大丈夫です。
まずは現在のお困りごとをお聞かせください。
Zoom等でのオンライン相談も可能です。お気軽にどうぞ。